獣医療
総合健診(ペットドック)で見つかった病気 ~経過観察編~
総合健診(ペットドック)を受けていただくと、こんな病気が見つかることがありますよ、という実例のご紹介です。当院スタッフの愛犬ゆずちゃんのその後の経過です。ゆずちゃんの総合健診の様子はこちらです。 体調に問題がなくても一か […]
マイクロチップを装着しましょう!
うちのぽんちゃんにマイクロチップを入れて登録を済ませました! 昨年の6月から「犬と猫のマイクロチップ情報登録」制度が開始されました。ブリーダーやペットショップの販売時の装着は義務、保護犬猫などの場合は飼い主の努力義務とな […]
皮膚病だからトリミングに行けない?→誤解です!
たまたまかもしれませんが、「皮膚病だとトリミングに行けない」と誤解されている飼い主様が続きました。皮膚病の子をトリミングサロンに出すのは「お店に迷惑がかかる」とか、「皮膚炎を悪化させてしまう」「病気をうつしてしまう」など […]
犬の低カロリーフード情報更新
かわいいかわいいうちの子に見つめられると、ついついいろいろ与えてしまっていつの間にかおでぶに... わんちゃんの肥満でお困りの飼い主様は多いと思います。私は、発売当初からロイヤルカナンの満腹感サポートをおすすめしてきまし […]
薬機法の承認を得た再生医療製剤「ステムキュア」
動物でも、間葉系幹細胞による再生医療が行われています。「幹細胞による再生医療」というと、あたかも全能性を持った凄い細胞が壊れた組織に分化して治してくれる、というようなイメージを持たれると思いますが、そうではありません。ス […]
猫の変形性関節症治療薬 ソレンシア
こんにちは。これはぷん(ぷりん)ちゃんです。 ぽんちゃんの前に我が家にいた猫ちゃんで、もともと妻の猫でした。18歳まで生きてくれた子で、ちょっと(かなり)太っていて、歩き方がバタバタしていて、猫なのにほとんどジャンプでき […]
猫ちゃんのストレス緩和・軽度鎮静薬 ガバペン
どうもぽんちゃんです。我が家にやってきて早4-5ヶ月くらい経ちますが、覚醒時はこの身構えっぷりです。噛み噛みです。 ↑これが、こう↓なります。 ガバペンチン(商品名:ガバペン)というお薬を飲ませると、こんなにおとなしい子 […]
総合健診(秋冬健診 ペットドック)はこんな感じ
2023年9月4日にスタッフの愛犬ゆずちゃんの総合健診を行いました。当院の総合健診がどんな感じかをご紹介するために写真を撮りながら行いましたので、皆さまの愛犬・愛猫の総合健診受診の際のご参考になさってください。 まずは身 […]
おいしい腎臓病用療法食(猫ちゃん用)
慢性腎臓病の治療として最もエビデンスレベルが高い治療として食事療法があります。具体的にはリンの制限が主な目的となります。リンはタンパク質に多く含まれるため蛋白制限食ということになります。しかし、飼い主が直面する大きな問題 […]
猫の心臓病(心筋症)
わんちゃんの心臓病と言えば心臓弁膜症(僧帽弁閉鎖不全症)で、ねこちゃんの心臓病と言えば心筋症(肥大型心筋症)ですね。 一般の飼い主様からすれば、「ですね」って言われても...だと思いますが、大部分はそうなんです。もちろん […]