犬と猫の肥満対策 低カロリーフード情報 2025年2月版


こんにちは。
みなさんのお宅のわんちゃんねこちゃんの体型はスリムですか?
うちのぽんちゃんは...最近の写真がないな。先月Instagramにアップしたのと同じですけど

超かわいいですね。
いや、そういうことでなくて、ちょっとやっぱりむちむちしてますね。
お腹のくびれがにゃい。
痩せるにはどうしたら良いのか。
簡単ですね。摂取カロリーを少なくすれば良いのです。
運動?運動は筋力や心肺機能の向上に必要で、とても大切です。でも痩せるかどうかには直接関係ないと思っています。食事制限を行わず、運動で痩せるほどのカロリー消費を継続して行うのは現実的ではないと思うのです。
食べなきゃ痩せるんです。単純ですね。
理屈は単純で簡単です。でも実践は大変です。
量の制限っていうのは難しいと思うんですよ。ストレスがかかります。楽しくないです。愛犬愛猫がお腹を空かせているのに食事を与えないなんてできます?私はできないタイプの飼い主です。
おいしくたくさん食べて、なおかつ痩せるのが一番良いと思います。
ということで、当院では食事量を制限しなくても痩せるフードとして、300kcal/100g前後のフードをおすすめしてきました。
ただ、人も動物も味の好みってものがありますよね。選択肢は多い方が良いです。
当院で推奨できるフードが増えましたのでご紹介します。
ます犬用です。
①満腹感サポート/満腹感サポート小型犬用S
まずは絶対王者ロイヤルカナンです。なんだかんだ言って安心感はありますが、おそらく最も価格がお高いのではないかと思います。
満腹感サポートは270kcal/100g、満腹感サポート小型犬用Sは268kcal/100gです。
ノーマルと小型犬用は粒の大きさの違いです。その他の違いはわずかでしょう。
②スリムサポート
日本のメーカーペットライン株式会社のフードです。
ペットラインさんは、圧倒的においしい猫の腎臓病用療法食のキドニーキープリッチテイストや、犬用の低脂肪かつ低アレルギーフードであるダイジェストエイド、犬猫用の嘔吐対策フードであるストマックケアなど、スリムサポート以外にもお勧めするフードが多数ある信頼できるメーカーさんです。
カロリー表記は270kcal/100gです。
③ウェイトリダクション
オランダ発のペットフードブランドであるサニメドのフードです。
日本の獣医療法食評価センターに登録しており安心感があります。
ちなみに、獣医療法食評価センターに登録されているブランドは、ロイヤルカナン、ヒルズ、クリニカルダイエット(森乳サンワールド)、サニメド、いなばペットフードです。
カロリー表記は256.4kcal/100gです。
④ Vet Life体重ケア←New!
イタリア発のペットフードブランドであるファルミナのフードです。
療法食ではない通常の総合栄養食のラインナップでは、ザクロやキヌアなど他ではなかなか目にしない原料が使用されており、イタリアっぽい(?)魅力のブランドです。
また、犬の慢性下痢に対して使用する「加水分解かつ低脂肪」というフードは、ロイヤルカナンとファルミナにしかありません(2025年2月現在)。最先端の技術力もお持ちのようです。
犬用体重ケアはチキン味とフィッシュ味の2種類があります。
カロリー表記はチキン味が282kcal/100g、フィッシュ味が301.9kcal/100gです。
次に猫用です。
①満腹感サポート
カロリー表記は307kcal/100gです。
②スリムサポート
カロリー表記は290kcal/100gです。
③Vet Life体重ケア←New!
猫用はチキン味しかないんですよ。犬用はフィッシュ味があるのに。
カロリー表記は312.8kcal/100gです。
〇番外 ウェイトリダクション
サニメドのウェイトリダクションは猫用もあります。あるのですが、カロリー表記が321kcal/100gなのです。
比較的低カロリーですが、300kcal/100g前後と言うにはやや高めなので、番外としてのご紹介にとどめます。
ご紹介いたしましたフードは全て当院にサンプルがあります。
愛犬/愛猫の肥満でお困りの飼い主様は是非、はら動物病院にご相談ください。
2025年3月いっぱいまで、初診料無料+お手入れ1点無料キャンペーン中です。