【WEB限定】初診料無料!
地域の皆さまへ――はら動物病院では、「まずは気軽にご相談いただきたい」という思いから、このページをご覧いただいた方限定で初診料を無料といたします。 ※ご来院時にこのページをスマホ画面や印刷でご提示ください※初診の方ご家族 […]
よくある病気をより良く治療したい 嘔吐・下痢
動物病院で頻繁に実施する治療 皮下補液とは 嘔吐や下痢、食欲不振などで脱水傾向だけれども、口から水を飲んでも吐いてしまう。そんな時に動物病院では皮下補液という治療をよく行います。輸液剤は基本的には血管に点滴するものですが […]
グレインフリードッグフードの危険性
最初に結論 私は獣医師として犬にグレインフリーフードを与えることには反対です。何故なら拡張型心筋症の発症に関与している可能性が示唆されているからです。 ここまでで、「そうなんだ。じゃあやめておこう。」と思われた素直な飼い […]
お盆でしたね2025
本投稿は完全にポエムです。獣医療情報は一切ありません。稀にいらっしゃる、私のポエムが好きな方のみご覧ください。獣医療情報をお求めの方はこれより以下を読んでも意味がありません。 去年は夏休みをお盆ど真中から少しずらしました […]
犬と猫の便秘 内科治療 2025
タイトルに2025とつけましたが、今年発表された最新情報というわけではありません。しかし、人ではエビデンスレベルが高く、便秘に汎用されている薬でも動物での使用実績がほとんどない薬があります。一部の先進的な先生が発表をされ […]
小型犬の心臓病 僧帽弁閉鎖不全症の最新内科治療2025
小型犬に非常に多い心臓病である僧帽弁閉鎖不全症という病気があります。いわゆる心臓弁膜症ですね。左心房と左心室を隔てる僧帽弁という弁がしっかり閉まらなくなる病気です。完全に閉じない隙間から血液が逆流する影響で徐々に心不全に […]
浜野方面からのアクセスが良くなりそう 追記あり
画像の左下の起点は浜野のココスあたりです。 現在、当院にいらっしゃるには青色ルートになると思います。現在大百池西側の黄色の道を拡幅工事しています。どのくらい太くなるんですかね。工事前は4輪車で走行するのはほぼ不可能なほど […]
犬・猫の皮膚トラブル/外耳炎が治らない本当の理由と対策
現在2025年6月です。暑いですね。愛犬の皮膚や耳の痒みや赤み、臭いでお困りではないですか?私なら治せます!...と言えたらいいのですが、治らないと思われます。スーパードクターに診てもらってもたぶん治らないです。何故なの […]
今から始める、夏の皮膚トラブル・耳トラブル予防
毎年、夏場に皮膚や耳のトラブルでお悩みの方は、お早めに当院へご相談ください。今年は痒みの少ない快適な夏を過ごせるように、早めに動物病院を受診しましょう。 夏に皮膚・耳のトラブルが増える理由 理由は大きく3つあると考えてい […]