短頭種気道症候群の内科治療
短頭種気道症候群は、パグやブルドッグなど鼻が短い特徴の犬種に生じる呼吸器症状(咳や呼吸困難)です。チワワやポメラニアンも短頭種に分類されることがあり、実際にこれらの犬種でも短頭種気道症候群を診ることがあります。 喉の奥の […]
フィラリア検査+健康診断の血液検査
こんにちは。原です。フィラリア抗原検査の季節ですね。5月からのフィラリア症予防薬の内服開始に備えて、多くの犬の飼い主さまが検査のために動物病院を受診される時期です。前職ではこの時期はピークだったと思いますが、現在は開業し […]
超低脂肪 手作り食/療法食
食事管理はペットフードを与えるのが圧倒的に手軽です。最近はドライフードや缶詰/パウチのウェットフードに加えて、フレッシュフードという手作りに近い総合栄養食も登場しているようでして、栄養基準を満たしているものを与えるのが安 […]
フィラリア抗原検査陽性
こんにちは。原です。 フィラリア症予防を5~12月まで行う場合、当院での検査開始は4月1日からですが、今日はフィラリア症の保護犬を引き取られた飼い主様が経過の確認のためいらっしゃいました。 Tのところにもうっすら赤線が出 […]
中毒(農薬 植物 人の薬など)
いたずら好きで元気の良いわんちゃんだと、目を離した隙に何かを食べてしまうこともあって心配ですよね。消化できないようなおもちゃ等の異物を食べてしまった場合は、食べてすぐであれば吐き出させることができるかもしれないので、すぐ […]
高コレステロール血症
動物にも高脂血症はあります。ありますが、実はその病態はあまりよく分かっておりません。シュナウザーやシェルティーなど、家族性の高脂血症を起こしうる血統も知られており、著しい高脂血症やそれに伴う病的変化(胆嚢異常など)を認め […]
ペット&ファミリー保険 窓口精算開始
昨今ペット保険はいろいろありますよね。しかし、後発のペット保険は人の医療保険と同じで、まずは全額自己負担して飼い主様が後日保険会社に請求するというものです。ペット保険は、人の保険のように「入院1日1万円」などの定額補償で […]