獣医療
猫が猫らしくあるために
開業してから今のところ前職よりも確実に暇です。じゃあボーっとしているのかというとそんなこともなくて、コロナで一気にwebセミナーが増えましたのでそういうので日々勉強しています。開業1年生なので診療を休んで学会に、というの […]
終了しました
2023年11月限定
クレデリオプラス フィラリア・ノミマダニ予防薬キャンペーン
本キャンペーンは2023年11月限定のため終了いたしました 以下は2023年11月中に実施していたキャンペーンです。本キャンペーンは終了いたしました。1-2月にまた改定価格でキャンペーンを行います。12月中は類似のキャン […]
皮膚科プログラム修了
学会の専門医や認定医資格とかでは全然ないのですが、獣医皮膚科専門医の伊從慶太先生によるオンラインの皮膚科プログラムを受講・修了いたしました。こちらは、伊從先生が開発されたFINAL ANSWERサプリメントを継続利用する […]
総合健診(ペットドック)で見つかった病気 ~治療編~
当記事は臓器写真が出てきますので、苦手な方はページを閉じてください。 スタッフの愛犬ゆずちゃんのその後の経過です。前回の経過観察はこちらです。 前回までの経過で、子宮の液体貯留は増加傾向でした。その他の所見としては、まだ […]
総合健診(ペットドック)で見つかった病気 ~経過観察編~
総合健診(ペットドック)を受けていただくと、こんな病気が見つかることがありますよ、という実例のご紹介です。当院スタッフの愛犬ゆずちゃんのその後の経過です。ゆずちゃんの総合健診の様子はこちらです。 体調に問題がなくても一か […]
マイクロチップを装着しましょう!
うちのぽんちゃんにマイクロチップを入れて登録を済ませました! 昨年の6月から「犬と猫のマイクロチップ情報登録」制度が開始されました。ブリーダーやペットショップの販売時の装着は義務、保護犬猫などの場合は飼い主の努力義務とな […]
皮膚病だからトリミングに行けない?→誤解です!
たまたまかもしれませんが、「皮膚病だとトリミングに行けない」と誤解されている飼い主様が続きました。皮膚病の子をトリミングサロンに出すのは「お店に迷惑がかかる」とか、「皮膚炎を悪化させてしまう」「病気をうつしてしまう」など […]
第2回パピーパーティー
第2回パピーパーティーを開催いたしました。3頭ご予約いただいていたのですが、飼い主様のご都合が合わなくなってしまい2頭での開催となりました。 好奇心旺盛で元気なチワワ×マルチーズのあずきちゃんと、他のわんちゃんに興味はあ […]
犬の低カロリーフード情報更新
かわいいかわいいうちの子に見つめられると、ついついいろいろ与えてしまっていつの間にかおでぶに... わんちゃんの肥満でお困りの飼い主様は多いと思います。私は、発売当初からロイヤルカナンの満腹感サポートをおすすめしてきまし […]