獣医療

感染症
子猫の結膜炎 古くて新しい点眼薬

保護猫でもペットショップからの購入でも、子猫はカゼ症状が出ていることが多いですよね。くしゃみや鼻水、発熱などの全身症状を伴う場合は注射薬や内服薬などを使うのですが、猫ちゃんのカゼ症状には結膜炎もあり、結膜炎だけという場合 […]

続きを読む
獣医療
外耳炎の第一選択

暑いですね。日本の高温多湿は凄まじいです。こんなに暑くて湿度も高ければ、アレルギー性皮膚炎や脂漏症など外耳炎を引き起こす主因を持っているわんちゃんは何もケアしなければほぼ確実に外耳炎になりますし、乾燥地域原産で皮脂の分泌 […]

続きを読む
キャンペーン案内
療法食 無料~半額

期限切れが近い療法食を無料~半額でご提供しております。期限が今月~来月のものは無料で、9月期限のものは半額で販売しております。 今月期限ですが、ヒルズのオールスキンバリアは新商品ですし、愛犬の皮膚や被毛でお悩みの飼い主様 […]

続きを読む
獣医療
犬アトピー性皮膚炎の標準治療+α
FINAL ANSWERサプリメント・スキンケアスプレー

犬アトピー性皮膚炎の標準治療は、まず薬剤として・細菌の増殖を抑える抗生剤や消毒薬・真菌を抑える抗真菌剤・炎症と痒みを抑制するステロイド剤、アトピカ・痒みを抑えるアポキル、サイトポイントなどがあります。そして皮膚の状態を正 […]

続きを読む
整形外科
新しい変形性関節症の疼痛管理薬 ソレンシア リブレラ

ソレンシアとリブレラが入荷いたしました。 わんちゃんも猫ちゃんも(人も?)高齢になると関節が痛くなる子が多いです。高齢のわんちゃん猫ちゃんが、走ったりジャンプしたりしなくなるのは、「歳だから仕方がないね」ということではな […]

続きを読む
予防獣医療
子猫を保護したら

ここのところ、子猫ちゃんを保護して飼い始めたという方がよくいらっしゃいます。私もですし。写真のうちのぽんちゃんみたいに風邪症状が出ている、もしくは保護してから出てくる子も多いでしょう。子猫を保護して今後飼っていくにはどう […]

続きを読む
獣医療
犬アトピー性皮膚炎 アポキルだけじゃない治療やスキンケア

もう数日で梅雨入りですかね。気温も湿度も上がってきまして、犬アトピー性皮膚炎が悪化しやすい季節ですね。犬のアトピー性皮膚炎治療は、オクラシチニブ(アポキル)の登場で劇的に変わりました。副作用が少なく飲んですぐに痒みがおさ […]

続きを読む
予防獣医療
がん検診について考えさせられること ~当院では線虫がん検査は行いません~

こんにちは。原です。当院では線虫がん検査は行いません。将来的にもっと研究が進めばわかりませんが、現状のエビデンスレベルでは行いません。リキッドバイオプシー(血液でがん検査)の検診利用は、ご希望があれば実施を検討しますが、 […]

続きを読む
予防獣医療
慢性病をはっきりさせるチャンス ~甲状腺機能低下症~

5月からフィラリア症予防薬を飲ませていただくようにおすすめしていますので、その前に今までの感染がないかどうか血液検査をしていますよね。どうせ採血するのであれば、ということでついでに健康診断の血液検査(血球計算や肝臓値・腎 […]

続きを読む
呼吸器科
子犬の咳の治療オプション

咳といってもいろいろあります。例えば猫喘息ならフルタイド吸入などのステロイド投与が第一選択ですし、中齢以上の犬の気管虚脱なら咳止め内服やポリ硫酸ペントサンナトリウム注射などかなと思います。今日のお話は主に子犬のケンネルコ […]

続きを読む